自己紹介
- 北尾 真理子
- ひょうご仕事と生活センター 上席相談員
- ダイバーシティ コンサルタント
- 株式会社 ダイバーシティ オフィス KITAO 代表
- 誕生日:1月10日
- 血液型:AB型
- 星座:山羊座
- 「出来ない」と思い込んでいることを「出来る」と思えるように、意識を変え、行動を変えていただけるよう、 日々、活動を続けております。
ちょっと一言
動物大好き!
これまでの歩み
- 1985年、現P&Gジャパン株式会社に秘書として中途入社。 その後、総合職に転換し、社員の採用、育成等に携わるほか、現場の営業や営業企画職も経験。
- 2003年、同社人事部門に異動し、北東アジア地域(日本と韓国)担当のダイバーシティマネージャーに就任。
- 2006年9月、「ユニバーサル社会づくり推進会議会長賞」(個人の部)受賞。
- 2007年4月、同社退職後、ダイバーシティ コンサルタントして独立。大手企業はじめ、数多くの組織で、ダイバーシティ(多様性)の活用やワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現に向けた推進活動を開始し、現在に至る。
- 2009年6月3日、株式会社 ダイバーシティ オフィス KITAOを設立。同日、開設された「ひょうご仕事と生活センター」の主任相談員にも就任。
- 2010年2月、神戸市男女共同参画審議会ワーク・ライフ・バランス推進部会特別委員にも就任。
- 2010年6月、兵庫県看護協会ワーク・ライフ・バランス推進委員会委員にも就任。
- 2011年4月、神戸市男女共同参画推進会議委員にも就任。
- 2014年4月、ひょうご仕事と生活センターの上席相談員に就任。
- 2014年 6月、 社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ設立。
趣味・特技
- 趣味:日本舞踊、映画鑑賞、観劇、読書、おいしいものを食べること。
- 特技:歩くのと食べるのが早いこと。寝つきがよいこと。
メッセージ
「社会を変えたい」という夢を胸に抱き、ダイバーシティ(多様性)の尊重と活用、そして、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現推進をライフワークとして活動しています。
一人ひとりが、個々の違いを活かしながら、最大限に活躍し続けることができる、サステナビリティー(持続可能性)のある社会作りに貢献したいという熱い思いでいっぱいです。
当社、株式会社ダイバーシティオフィスKITAO の4つのモットー(1. まず健康、2. 遠慮は無用、3. 日々勉強、4. 課題はチャンス)が私の行動指針です。
「出来ない」と思い込んでいることを「出来る」と思えるように、意識を変えていただけるように、日々、活動を続けております。
日常写真…?
- 日舞の会で
-
イスタンブールの
野良猫と
- 着物で京都